投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「ひとり歩きする日記」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ひとり歩きする日記
mountains.exblog.jp
ブログトップ
私的な日記 ~迷える子鼠~
by mountains
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
<
May 2013
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
フォロー中のブログ
ブログパーツ
以前の記事
2016年 11月
2016年 08月
2015年 08月
2015年 06月
2014年 03月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
more...
その他のジャンル
1
科学
2
ブログ
3
ライブ・バンド
4
鉄道・飛行機
5
イベント・祭り
6
語学
7
ネット・IT技術
8
メンタル
9
時事・ニュース
10
法律・裁判
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2013年 05月 ( 7 )
>
この月の画像一覧
またしても、この監督表
[
2013-05
-20 00:20 ]
黄砂!見晴らし悪し!
[
2013-05
-20 00:14 ]
マダニその後
[
2013-05
-16 23:15 ]
マダニ
[
2013-05
-10 00:01 ]
くたくただぁ
[
2013-05
-06 23:38 ]
農作業
[
2013-05
-06 00:33 ]
急性喉頭炎?か急性咽頭炎?
[
2013-05
-01 22:23 ]
1
またしても、この監督表
中間テストが始まる。忘れているだろうから催促して作らせたテスト監督表。昨年はものの見事に僕と人妻さんが同じ空き時間になることは避けられ、毎日人妻先生と例の独身体育教師が同じ空き時間を過ごせるように組んだ監督表だったけれど、今年、転勤して例の独身体育教師はいないものの、なんと僕と同じ空き時間は相変わらず無い。
一昨年の時間割作成において、同じ教務のY先生がこの二人の空き時間をきっちりと離したことに対する反撃だったのだが、何で僕に?と思いたくなる。思い違いも甚だしいのだけれど、そこがあの人妻先生の限界だろうって、あきらめる。
さて、この趣意返し、いつまで続くのやら(笑)
▲
by
mountains
|
2013-05-20 00:20
|
雑記帳
黄砂!見晴らし悪し!
18日の土曜日は岡山県にある氷ノ山後山那岐山国定公園の那岐山に登ってきた。山頂からは360度パノラマのはずが、あいにくの黄砂でぼやけて、遠景はさっぱり見通しが悪く、山の上からの景色もさっぱり。
しんどい思いをして登ったにもかかわらず・・・・
この季節は致し方のないことだけれど、何だかなぁ・・・・。
▲
by
mountains
|
2013-05-20 00:14
|
季節の薫り
マダニその後
5月6に噛まれたマダニを、5月8に気づいて家内に取り除いて貰い5月10に医者に見せに行った。医師曰く、「綺麗に取り除いているので大丈夫でしょう」と言いながらも「万が一」のことを考えて抗生物質と消毒薬を1週間分くれた。
その薬もあと一回飲んだらなくなる。
その間しっかりと生きてるし多分大丈夫だろうけれど、マダニに噛まれた跡は、消毒していないこともあって、赤く腫れ、押すとちょっと痛む状態だ。
だいじょうぶだろうな・・・・。
▲
by
mountains
|
2013-05-16 23:15
|
気になる健康
マダニ
月曜日の山歩きで、ダニにやられていた!
昨日風呂に入ってたら、左足ふくらはぎに何か異物が・・・・。触ると、むにょっとした異物。よく見えないけれど、ダニを疑う。
そして家内に見て貰ったらダニだった。噛み方が浅そうだったので、抜いて貰う。一応、綺麗に取れたみたいだけれど、最近世間を賑わしている殺人ダニ!
結構そいつに似ている。そいつがウィルスに冒されていたら、僕に感染する。感染すると「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」という病気になるらしい。 ウイルスに感染したマダニにかまれることで発症し、発熱のほか、食欲低下や嘔吐(おうと)、下痢・腹痛などといった症状、さらには頭痛や筋肉痛、意識障害やけいれんなども引き起こすこともある
でも、まだ大丈夫。
死にはしないだろう。
▲
by
mountains
|
2013-05-10 00:01
|
気になる健康
くたくただぁ
今日は、丹波市にある五大山という山に行ってきた。
登り口からの道を間違えて、最初の一時間近くは行ったり来たりで、スタート地点なのに、結構歩いている状態になった。
そして登ってみると、またしても道を途中で間違え、山道がなくなってしまう。
仕方なくスタートに戻り、違うコースで挑む。
かなり足が痛くなった。
▲
by
mountains
|
2013-05-06 23:38
|
気になる健康
農作業
庭の雑草を抜きまくり、米袋(30キロ入りの奴)に3袋分の雑草を抜いて、畑にの整備をし、トマトを2本。大玉トマトだから、収穫が楽しみだ。苗の周りには黒いシートをかぶせて、雑草よけに、虫除けに。
すぐ横にはプランターを2個並べて、1つにはキュウリが2本、他の一つにはゴーヤを2本うえた。そして、グリーンカーテンになるよう、ツルを這わせるネットをぴんと張って、しかも斜め張りで、収穫が楽にできるように貼った。
たのしみだな。
▲
by
mountains
|
2013-05-06 00:33
|
季節の薫り
急性喉頭炎?か急性咽頭炎?
医者に行ってきた。耳鼻咽喉科に行くと、機械で鼻を吸ってもらって、喉に薬を塗ってもらって多少はましになる。しかし、声が出しやすくなっただけで、回復したわけでもないので、明日の飲み会はキャンセルし、授業も特別な授業になる。
学年の女性の先生は一人を除いていたわり心配の声もかけてくれるが、終始関わらずにいたのは例の人妻さん。絶対に心配そうにも見ず、僕が早く帰る時も挨拶もなく・・・・・。
で、急性喉頭炎か咽頭炎とか言ってたはず。声帯に炎症があり、声が出せない状態になりつつある。こんな時は本当にしゃべらない方がいい。数年前の悪夢がよみがえる・・・・。
▲
by
mountains
|
2013-05-01 22:23
|
気になる健康
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください